ブログをご覧の皆様こんにちは
ゴールデンウィークは楽しく過ごせましたか?
私Hはというと日帰りで実家に帰り
数年ぶりに甥っこ姪っこに会いました
その成長ぶりに驚き(“▽”*)
(ということはその分、大人は・・・・
さてさて
今週からフレッシュな新人が入社しました
T君21歳
ほぼ私の半分ですね(。_。)
礼儀正しくやる気に満ちています
チームふたばの新しい力(*´∇`*)
わきあいあい仲良くなりたいと思います♪
ではでは
次のお当番さんにバトンタッチ~(*^_^*)
ブログをご覧の皆様こんにちは
ゴールデンウィークは楽しく過ごせましたか?
私Hはというと日帰りで実家に帰り
数年ぶりに甥っこ姪っこに会いました
その成長ぶりに驚き(“▽”*)
(ということはその分、大人は・・・・
さてさて
今週からフレッシュな新人が入社しました
T君21歳
ほぼ私の半分ですね(。_。)
礼儀正しくやる気に満ちています
チームふたばの新しい力(*´∇`*)
わきあいあい仲良くなりたいと思います♪
ではでは
次のお当番さんにバトンタッチ~(*^_^*)
こんばんは!!
指令課Kです)^o^いつもふたばバス・タクシーをご利用いただきありがとうございます。
長~いゴールデンウィークが終わりいかがお過ごしですか??
しかも今日は大雨でかなりブルーな一日だったのではないでしょうか・・・
タクシー会社にとっては雨は lucky dayなんですが。
一致団結(チームふたば)してたくさんのお客様をなるべくお待たせせずご乗車頂けるようにがんばります。※お待たせした方・・・大変申し訳ございません。
ところで今日は私の大好きなアイスクリームの日です( ^)o(^ )
1869(明治2)年に、町田房蔵が横浜の馬車通りに開いた「氷水屋」で、
日本初のアイスクリーム「あいすくりん」を製造・販売した日で、日本アイスクリーム
協会が1965(昭和40)年に制定したそうです。
これからの季節は毎日のように欲してしまいます。
これ以上太らないように1日1こまでにしたいと思います 🙁
♥なかなかエンジンがかかりにくいですが次の楽しみを見つけて頑張りましょう!!
こんにちは、旅行課 S です。
世の中は、GWですね。
皆さまのGWはいかがでしょうか。
この度「Team ふたば釣クラブ」を、隊長H・Sさんが発足してくださり
4月30日に第1回目の釣りに行きました。
場所は佐賀関支所裏の堤防。狙いは「ぜんご鯵」です。
ほぼ素人の集団で、糸の付け方から教わったのですが、
時間の経過とともに少しずつ釣れる様になりました(^_^)v

一番最初に釣れたのは・・・
「あまりのデカさに画面におさまりきらない」
らしい・・・メバル (笑)
この後は、写メ撮ることも忘れ、夢中で釣りました(・_・;)
釣果は鯵40~50匹程で、人数と時間のわりには少ないとは思いますが、
皆で楽しい時間が過ごせました。

Eさんちの食卓ではこんな おつくり になったそうです。
美味しそう♡


Kさんが料理してくれたのは 南蛮漬け
さすが、元プロのシェフ!!
出来上がりが繊細。。
5月に第2回目を予定しているらしいので、休みがあえば、また行きたいと思ってます。
( もうちょっと良い釣竿が欲しい ^^; )
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
「チーム双葉」総務経理のiです!
さて、5月1日・2日は社内で一斉点呼というものを行っています。
車両に不備が無いか、出庫時きちんと情報を共有出来ているか、
そして何より安全運転を意識出来ているか等…
より良いサービスを提供できるよう、皆で朝の6時から出社し、
チーム双葉として一丸となっています(*^_^*)




明日も引き続きチーム一丸となって頑張ります(*^_^*)v
それでは次の当番さんにバトンタッチです(^ω^)/~~~
こんにちは!
総務経理のKです(^O^)
今日の天気は晴れ!快晴です!
こんな日は外でピクニックするのが素敵だなと
想像している最中です。
さて、
下郡に新しくOpenしました『もとまちベーカリー』さん。
おやつで頂きました。

とても美味しかったので、これからも通いそうな予感です(^^)♪
『腹が減っては戦ができぬ』
戦ではありませんが。。(笑)
美味しいものの力もお借りして
『チーム双葉』の一員として
丁寧なお電話心掛けて参りたいと思います。
097-567-8910 タクシーご利用はこちら
097-524-5000 バスご利用はこちら
お電話お待ちしております。
ではこの辺で!
次の担当者の方にバトンタッチです( ^^)人(^^ )
みなさん、こんにちは(*^_^*)CMです
さて、世間は『 G W 』
ことしは、最大で9連休だそうです~
いかが過ごしますか? 旅行 イベント 里帰り デート ・・・
と、まぁいろいろとありますが、素敵なGWになるといいですね(*^_^*)
私は時間もあまりないので、明野アクロスタウンにてジャンプショップに行こうかと!(^^)! おたくですみません
声優さんもイベントにいらっしゃるらしいです
大分もいろんなイベントがございます
是非、中型バス☆彡(新車)をご利用くださいヽ(^。^)ノ ☎567-5000 電話してね~
双葉タクシー洗車場の上に藤の花が今年も咲いております 天然産です
藤の花は西寒多ふじが綺麗です。GW中にふじまつりも開催してます
では、よいGWを(^_^)/

皆様、こんにちは!。
「チームふたば」のラジタ・サダルワンです。
雨の中大変込み合っておりますが、ふたばタクシーは本日も元気で営業しております。
旅行課もゴールデンウイークに向けて頑張っているところです。新車の中型バスのPRも行っています。ゴールデンウイークの空きも少しございますので、ぜひご利用くださいませ!お電話お待ちしております|TEL: 097-524-5000, FAX: 097-568-3001|

先日は旅行課のバス運転手として約10年間一緒に頑張てくださった甲斐 小百合さんの送別会をしました。
女性にもかかわらず営業係としてタクシー部、またはバス部で勤務して下さり、私たちとしても楽しい思い出が沢山残ってます。
私も入社したばっかりの時は、小型はじめ大型バスまで運転できる甲斐さんを見てびっくりしました。私の国スリランカで、女性のバスドライバーさんは見たことがなかったので、「すごい!!」と思いました。
これからは、個人タクシーのオーナー兼ドライバーとして頑張って下さい。

さて私事ですが、4月25日でふたばタクシーのメンバーになって丸1年になりました!!
本当に嬉しいです。新しい経験ばっかりで素晴らしい1年間でした。「チームふたば」の皆さん、今後ともよろしくお願いします。

本日もふたばタクシーをご利用のお客様有難うございます。
Kいでです。 😎
桜も散ってしまいお花見シーズンも終わりもう4月の後半ですね・・・早い(-_-;)
日中は春の陽気でポカポカしていて気持ちがいいですね。
でも、夜まだまだ寒い日もありますので、体調管理には十分お気をつけ下さい(>_<)
先日、久しぶりに府内町にありますDANROさんに飲みに行って来ました。
食べ飲み放題にしてはクオリティーが高く料理の提供時間も早く、とても美味しいです(^o^)
ワインやカクテルも豊富でおすすめです。
特にこちらが美味しかったですよ!

牛ハラミステーキ

マルゲリータ
気になった方は是非、行ってみて下さいね~(^o^)
それでは、次の当番さんへバトンタッチ!!!
おはようございます、指令室Sです。
今年のGW、最大9日間の休みが取れる人もいるようで、うらやましいような、そうでないような…
日中はかなり暖かくなりましたが、夜はまだまだ冷えこみますね。
先日久しぶりに本屋さんに寄って、旅行雑誌を買いました。
(まだ休みは決まってはないのですが…)
GW向けて何冊もあり、選ぶのに苦労しましたが、とりあえず
近場、九州内の雑誌を購入しました。
いくつかプランを考えました、今の所どうなるかわかりませんが、
日頃のストレス解消、リフレッシュに、どこかには出かけたいと思ってます。
その前にやっておかねばならないことがいくつかあり、今大変です。
今日、福岡へ日帰りで行かねばならなくなりましたし、まだ病院にも
いかねばなりません。
早く、行った先の写真を紹介したいです。
それでは、明日の当番さん、よろしく。
サクマです。
最近、来年3月卒の学生と会う機会が非常に多くなりました。
地味にですが、今年も新卒向け求職活動に参加しております。
バブル期なみの超売り手市場 ひくてあまた と言われる今年の就職戦線ですが、
当の学生たちは、そんなこともつゆ知らず、将来何をしたらよいのかと本気で悩んでおります。
弊社にもGW明けに学生が会社見学にやってきます。
実際に就職になるかは別として、こうやって学生から「興味の対象」として選ばれることすら
数年前では考えられなかったことであり、「いい会社」に少しづつ近づいているんだと実感しております。
GW明けに21歳の男子が入社されます。
就職先として選んでもらえて嬉しい限りです。
最近、採用とは?とか就活の意味とかたくさん考えることが多くてですね。
「採用学」というのをけっこう勉強しております。
たまたまですが聞けて心から良かったと思います。
採用はとても難しく、とてもやりがいがある。
楽しみながら頑張ります。
↓来週はこのイベントに参加します。新たな出会いに期待です。

お久しぶりです。
ご無沙汰しております。
ふたばタクシーの佐藤(小)でございます。
4月に入って随分と暖かくなりましたね。
桜も咲いて歓迎会シーズンとなり、沢山のご依頼のお電話を頂いております。
私も「チームふたば」の一員として、お客様のニーズにお応えできるように日々努力にいそしんでおります。
さて、私事ではありますが先日妹の結納があり、湯布院「かほりの郷 はな村」に行って参りました。
4月とはいえ湯布院の方はまだまだ寒かったです。
昨年の私の結婚に続いて、妹も結婚の運びとなり今佐藤家は春真っ盛りと言った形です。
私の時もそうでしたがきちんとした結納の式を行い、非常に貴重な時間でした。
結納と言う事で「はな村」さんからも非常に良くして頂き、お料理も豪華でとても美味しかったです。
また、素敵な家族風呂もありゆっくりとくつろげる場所を提供していただきました。
皆さんももしお時間がありましたら、湯布院へ小旅行などいかがでしょうか?
ではではノシ

「はな村」さんロビーも非常に風情のあるつくりでした。

本格的な結納セット、有り難い限りです。
こんばんは!!
チームふたば 指令課Kです。
いつもふたばバス・タクシーをご利用頂きありがとうございます( ^)o(^ )
1日・・雨・あめ・ameでした(ー_ー)!!
なので・・すっごく忙しかったです。ありがたい!!!!
そして、チームプレイで何とか乗り越えることができました!!
お待ちいただいたお客様にも感謝いたします。ありがとうございます。
明日は・・っていうか今日は・・・天気が良くなるみたいなのでちょっと出かけてみようかな 🙂

下郡東のアテオさんの横の桜・・
先週の金曜日に清掃活動中にぱちり!!
思わず・・・
“さくら さくら~今、咲き誇る~♪”って
歌いたくなるほどの美しさでした 😳
皆様こんにちは!チーム双葉佐藤です。
せっかく満開の桜も、今日の雨で散ってしまいますね。残念!
近頃は毎週月曜日が雨な気がします。
皆様はお花見はされましたか?
私は夜桜で友人と乾杯しました♪

昼間の桜も綺麗ですが夜桜も幻想的でとても綺麗ですよね。
一年後は大人数でBBQをしたいと思います!!
ブログをご覧の皆様こんにちは(。・ω・。)
最近疲れが抜けず年を感じる指令室Hです
ゆっくりマッサージにでも行こうと思いましたが
季節の変わり目は疲れてる人が多いのか予約がいっぱい
後日の予約となってしまいました( ˘•ω•˘ ).。
さてタイトルにも書きました新生活
色んな方が新しい生活をはじめる4月
かくいう私の息子も高校生活がはじまりました
まだ親子して新生活に慣れていませんが
少しずつ頑張って慣れていきたいと思います
ではでは次のお当番さんにバトンタッチ~(*ゝω・)ノ
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
チーム双葉総務経理のiです!
桜も満開を迎え、気温的にも本格的に春の到来です!
今日は天気も非常に良く、お出かけには最適ですね。
お出かけと言えば先日弊社に入った中型バスですが、春にぴったりなカラーとなっています!
最大40名様ご乗車出来ますので、
団体様でのご予約ぜひぜひお待ちしております(*^_^*)♪
℡097-524-5000
旅行へ行くのにとても良い季節ですので、
私も暇があればどこかへ行ってみたいと思います(*^_^*)
それでは可愛いキリンさんの写真でお別れしたいと思います(^_^)/バトンタッチ

皆様、こんにちは!チームふたば のラジタ・サダルワンです。
新型中型バスが入りましてCMを作ったり、PRを作ったり頑張っているところです。

40名様乗りの大きいバスなので
ぜひご利用下さい!!
さて、4月3日(月)~4日(火)中小企業家同友会の合同入社式でした。昨年度の新卒採用をされた新入社員代表者としてスピーチをする機会をもらいました。


中小企業家同友会に入っている企業は、大分市で270社です。大分県内で、600社が入っています。今回は22社48名の新入社員が社会人としての第一歩を踏み出しました。
先輩社員による体験報告では、「みんな悩んで、挑戦を続けています」をテーマに「働く上で大切なことは、報・連・相、人間関係、夢の3つです。この3つができていれば仕事が楽しくなるはずです」とスピーチをしました。

新入社員の皆さん、
ご入社おめでとうございます!
おはようございます!
総務経理のKです。
本日もたくさんのお電話を頂いております。
また雨の影響で大変混雑しております。
お待たせしてしまい、ご迷惑をお掛けしてしまう可能性もございますが、
双葉スタッフ、チーム双葉一丸となって丁寧なお電話を心掛けて参ります。

さて、先日のことですが、
私は自分の年齢を勘違いしていることに気が付きました。
1992年生まれの25歳になる歳なのですが、
今年24歳になると、ここ1年ほど本気で勘違いしておりました。。
もうとっくに24歳でした。(笑)
これを機に、もっとしっかりしたいと思います。
ではこの辺で!
次の担当者の方にバトンタッチです(*´ω`)っ/
みなさん、こんにちは(*^_^*) CMです
本日は、雨ですが・・・ご機嫌いかがでしょうか?
やっと桜が咲きだしたところ、雨です(+_+)
今年の桜は短いでしょう(/_;) 夜桜晩酌が~
さて、お休みはというと・・・息子の野球漬けです(-_-;)
野球生活も、あと4ケ月~ 目指すは、甲子園(^_^)/
目標を持ち生きていくことは大切ですね
チーム双葉も一丸となってさらに飛躍します こうご期待!!
そして、、
席の前の、Iさんは今一生懸命に現金を集約してます 今日も鼻が赤い(^^)
Kさんは今一生懸命にチケットを数えてます 今日も音が静か(^^)
皆、チームとしての役割を頑張ってます
その中で、目立たず裏方の役割もあるでしょう
そんな裏方でも光がさすような、思いやりのあるチームにしたいと思います!!

大分工業高校の、桜です(*^_^*)
では、また
ご無沙汰しております。指令課&Twitter担当のチームふたばMでございます。
本日付けで2名、チームふたばに新たな仲間が加わりました!

お二人は来週から島根の益田ドライビングスクールで1週間、
二種免許取得の合宿へ行って来ます。
最近メディアにも取り上げられた話題の合宿所です。
私も約2年前に行きましたが集中して勉強出来ますし、
生活施設が整っているのでとても過ごし易い場所でした^^
今日は午後からお二人と待機場所巡りをして来ます^^v
指令課Kいでです 😎
本日もふたばタクシーをご利用のお客様ありがとうございます。
今回のテーマであります私が思う『チーム』とは。ですが、
①チーム全員が明確な目標を共有すること。
チームで仕事をするうえで、またチームで何かを成し遂げるうえで最も重要な事柄が、チーム全員が同じ目標に向かっている事が大切と考えます。
②自分がすべきことをしっかりと認識すること
チームで活動するので、もちろん役割分担が行われると思いますが、この役割分担をしっかりと意識する事がチームには欠かせないと考えます。
③チームメンバーの全員が積極的に取り組むこと
チームの一人一人がそれぞれの立場にありながらも全員が常に向上心を持って、しっかり自律して積極的に取り組む事が大切と考えます。
④チームの基本 報・連・相を忘れない
自分の役割をしっかりと果たすことは大切ですが、一人で作業を進めれば言いわけではありません。その為、チームで作業する上で欠かせないと言われている報告・連絡・相談が大切だと考えます。
⑤リーダーがその役割を十分に果たせていること
いいチームにするにはメンバーの一人一人の行動と共にチームリーダーの力量も大きく影響する。
各自に役割分担を割り振る事も、それぞれの報告の場を持つのもリーダーの仕事です。全体に目を向け軌道修正したり、正しい方向に導くことも大切と考えます。
チームふたばで自分が何が出来るのかを常に考え行動出来るように日々努力し、チームふたばを皆で盛り上げていけるように頑張ります。
お問い合わせは、電話、FAX、メールにてお気軽にご連絡ください。
097-567-8910 ゴーロクナナハチキュウジュウ
097-524-5000
メールでのお問い合わせはこちら